Stage Event

ステージイベント

3F 稲盛ホールにて開催!特別講演

各回定員300名!事前予約優先

10.8Wed.12:00 - 13:00

日本経済のゆくえ
~世界の金融経済から紐解く~

馬渕磨理子氏のプロフィール写真

経済アナリスト /
日本金融経済研究所 代表理事

馬渕 磨理子

京都大学公共政策大学院 修士課程を修了。トレーダーとして法人のファンド運用を担う。その後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は、一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。2025年4月より東京大学に在学、企業防災と企業価値について研究。イー・ギャランティ社外取締役。楽待社外取締役。国会 衆議院 財務金融委員会で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。フジテレビ「LiveNewsα」、TokyoFM「馬渕・渡辺のビジトピ」、読売テレビ「ウェークアップ」「ジグザク」などレギュラー出演中。NHK「日曜討論」、フジテレビ「日曜報道」など討論番組にも活動の幅を広げる。 

10.9Thu.12:00 - 13:00

地域経済の活性化が
日本の元気を取り戻す鍵

伊藤総子氏のプロフィール写真

フリーキャスター /
事業創造大学院大学 客員教授

伊藤 聡子

大学在学中よりキャスターとして活動を開始し、多くの情報・報道番組に出演。2002年にNYフォーダム大学留学。帰国後は、JICAを通じて国際貢献の現場を視察し、バングラデシュ、インド、インドネシア、ベトナムなどにおいて、ビジネスによる社会課題解決のアプローチを取材。日本の地域においても、東京との格差や地域課題の解決にはビジネスの視点が不可欠と捉え、事業創造大学院大学にて経営管理修士(MBA)を取得。2010年、同大学の客員教授に就任。数多くの企業や経営者を取材し続けており、地方創生や企業経営などをテーマに幅広く活動している。地方創生、エネルギー、地球温暖化対策などについて、国の委員会の議論にも参加。企業の社外役員も務める。

各回定員300名!事前予約優先

1F 大展示場にて開催!ミニセミナー

※内容は変更となる場合があります。

10.8

Wed.

  • 11:00 - 11:30

    準備中

  • 12:00 - 13:00

    ちょこっとPRタイム 出展企業の「これだけは言いたい!」

    出演企業の情報は今しばらくお待ちください。

  • 14:30 - 15:00

    準備中

  • 15:30 - 16:00

    世界初『GeO2半導体』の 実用化に向けて

    Patentix株式会社

    代表取締役 衣斐 豊祐氏

    当社が取り組む最新技術 ―二酸化ゲルマニウムを用いた次世代半導体― を通じて、GX(グリーントランスフォーメーション)社会の実現に向けた新たな可能性とびわこ半導体構想について紹介いたします。

  • 16:15 - 16:50

    ちょこっとPRタイム 出展企業の「これだけは言いたい!」

    出演企業の情報は今しばらくお待ちください。

10.9

Thu.

  • 10:30 - 11:00

    人材不足解消の新たなカギ 企業の経営課題解決・ダイバーシティ推進につながる フェムテック活用

    Flora株式会社

    代表取締役 クレシェンコ アンナ氏

    ダイバーシティ推進が生産性向上や従業員エンゲージメントの強化など、さまざまな経営課題の解決にどのように影響を及ぼしているのかを解説します。特に、性別特有の健康課題への理解と対応が組織にどのような変化をもたらすのか、フェムテックの最新の取り組み事例を交えてご紹介します。

  • 11:30 - 13:00

    ちょこっとPRタイム 出展企業の「これだけは言いたい!」

    出演企業の情報は今しばらくお待ちください。

  • 13:30 - 14:00

    「AI×WEB×海外展開」 PC1台で始める、全世界向け海外販路開拓セミナー

    アリババ株式会社

    B2B事業部 Alibaba.com事業 セールスエグゼクティブ 須藤 雄紀氏

    これまで約300社以上の日本企業の海外販路開拓支援を全世界向けBtoBサイト「Alibaba.com」を通して実施。金融機関をはじめとする各種アライアンス先との協業も十数程度担当。